【WSET L3勉強中】カベルネ・ソーヴィニヨン(Cabernet Sauvignon)のメイン産地とそのワインの特徴

【WSET L3勉強中】カベルネ・ソーヴィニヨン(Cabernet Sauvignon)のメイン産地とそのワインの特徴

 

みなさん、こんにちは!

WSET Level 3のお勉強、引き続きやっております。

今回はカベルネ・ソーヴィニヨンのまとめをしてみました。メモを整理しながら以前飲んでいたボトルを思い出して意外と楽しいです。

カベルネ・ソーヴィニヨンと言えば、ボルドーのオー・メドックと答えてくる人が多いでしょう。ポイヤック、サンテステフ、マルゴーなどもよくランクインです。個人的に右岸のほうがお気に入りですが、ワイン会で左岸が好きな方々に出会えたらカベルネ・ソーヴィニヨンへの認識が強まってきます。

WSET試験の話に戻しますと、カベルネ・ソーヴィニヨンと「ブレンド」というキーワードとよくセットで出てくると気づきました。ちゃんと対策しないといけません。

さて、今日のメモを一緒に読みましょう!

 

①オー・メドック(ボルドー地方)

 

ワインの特徴

-一般的に、カシスの葉や果実がメインに、それをオークの杉の香りが補います。

-若いうちはグリップの効いたタンニンを持ち、しばしば長期熟成の可能性を持ちます。

-熟成させるとタンニンが和らぎ、味がより明確になります。

-早熟でジューシーなプラムの香りと滑らかな舌触りを与えるメルローがブレンドされています。

-高い評価を得ているのは、サンテステフ、ポイヤック、サンジュリアン、マルゴーです。これらのワインは、カベルネ・ソーヴィニヨンのブレンド比率が高い。

 

アロマ/フレーバーの特徴

・カシスの葉/果実の香り。

・樽由来のセダーの香り。

 

Haut-Medoc (Bordeaux)

 

Characteristics of Wine

-Generally display a core of blackcurrant leaf/fruit, complemented by cedar notes from oak.

-Have grippy tannins when young, and often have a long ageing potential.

-With age, the tannins soften and the flavours become more expressive.

-Wines are usually blended with a proportion of Merlot, which ripens earlier and gives juicy plum fruit flavours and a smoother texture to the wine.

-The highest reputation is Saint-Estephe, Pauillac, Saint-Julien and Margaux. These wines have a high percentage of Cabernet Sauvignon in the blend.

 

Aroma/flavour characters

・blackcurrant leaf/fruit.

cedar notes from oak.

 

---

 

②南フランス

 

ワインの特徴

IGPワインの生産には、カベルネ・ソーヴィニヨンが使用されています。

 

Southern France

 

Characteristics of Wine

Cabernet Sauvignon is used in the production of IGP wines.

 

---

 

③イタリア(主にトスカーナ)

 

ワインの特徴

-カベルネ・ソーヴィニヨンと土着品種(イタリアではサンジョベーゼ)のブレンドが一般的です。

-カベルネ・ソーヴィニヨンを使用した「スーパー・タスカン」の原型は、PDOに該当しないにもかかわらず、プレミアム価格で販売されていました。

-多くのトスカーナの生産者がこの例に倣い、カベルネ・ソーヴィニヨンを含む国際品種から高品質のワインを造っており、時にはイタリア品種をブレンドすることもある。多くはトスカーナIGTとしてボトリングされています。

-比較的最近設立されたボルゲリDOCとマレンマ・トスカーナDOCのアペラシオンでは、カベルネ・ソーヴィニョンだけでワインを造ることが認められています。

 

Italy (mainly Tuscany)

 

Characteristics of Wine

-Cabernet Sauvignon is generally blended with indigenous grape varieties, Sangiovese in Italy.

-The original 'Super-Tuscan' was made from Cabernet Sauvignon and sold for a premium price despite not being eligible for PDO status.

-Many Tuscan producers have followed this example and make high-quality wines from international varieties including Cabernet Sauvignon, sometimes with Italian varieties as part of the blend. Many are bottled as Toscana IGT.

-The relatively recently formed appellations of Bolgheri DOC and Maremma Toscana DOC both permit wines to be made entirely from Cabernet Sauvignon.

 

---

 

④スペイン(ナバラ/プリオラート)

 

ワインの特徴

カベルネ・ソーヴィニヨンは、スペインの土着品種であるテンプラニーリョとブレンドされることが多い。スペインの一部の地域では、カベルネ・ソーヴィニヨンからより良いワインを作ることができます。

 

Spain (Navarra/ Priorat)

 

Characteristics of Wine

Cabernet Sauvignon is generally blended with indigenous grape varieties, Tempranillo in Spain. In some parts of Spain better wines can be made from Cabernet Sauvignon.

 

---

 

 

⑤ナパバレー(カリフォルニア州)

 

ワインの特徴

-これらの国の多くの地域では、温暖な気温と長時間の明るい日差しによって熟したワインは、熟したカシスやブラックチェリーの香りと滑らかなタンニンを持つフルボディのワインとなります。

-カリフォルニアのワインの多くはフルボディで、非常に凝縮されて熟したカシスのフレーバーと新樽からの顕著なスパイスのアロマが特徴です。生産者によっては、カベルネ・ソーヴィニヨンを、よりフレッシュなカシスの風味を持つ、あまりリッチではないスタイルで作ることもあります。

 

アロマ/フレーバーの特徴

・ブラックカラント、ブラックチェリーの香り。

・新樽由来のスパイスの香り。

 

Napa Valley (California)

 

Characteristics of Wine

-The ripeness it attains from the warm temperatures and long hours of bright sunlight in many regions of these countries gives full-bodied wines with ripe blackcurrant and black cherry notes and smooth tannins.

-Many of the wines in California are full-bodied, with very concentrated ripe cassis flavours and prominent spice aromas from new oak barrels. Some producers choose to make their Cabernet Sauvignon in a less rich style, with fresher blackcurrant flavours.

 

Aroma/flavour characters

blackcurrant and black cherry notes

spice aromas from new oak barrels

 

---

 

⑥クーナワラ/ マーガレット・リバー (オーストラリア)

 

ワインの特徴

-オーストラリアのカベルネ・ソーヴィニヨンは、一般的にシラーズよりも色が濃く、硬いタンニンと高い酸味を持ち、熟したブラックフルーツ(カシス、ブラックチェリー)の特徴を示し、しばしばトースティーなオークの香りに支えられています。

-クナワラ:カベルネ・ソーヴィニヨンが主流で、カシスやユーカリ、メントールなどの特徴的なアロマを持つ、凝縮した骨格のあるワインが造られます。最高のワインは非常によく熟成します。

-マーガレット・リバー:カベルネ・ソーヴィニヨンの栽培が盛んで、メルローとブレンドしてボルドースタイルのワインを造ることが多いです。エレガントで控えめなものから、フルーティーでパワフルなものまで、様々なスタイルのワインが作られています。

 

アロマ/フレーバーの特徴

・ブラックカラント、ブラックチェリー

・トースティーなオークの香り

 

Coonawarra, Margaret River (Australia)

 

Characteristics of Wine

-Australian Cabernet Sauvignon is generally darker, with firmer tannins and higher acidity than Shiraz, displaying ripe black fruit characters (blackcurrant, black cherry), often n underpinned by toasty oak notes.

-Coonawarra- Cabernet Sauvignon, which predominates, is made into concentrated, structured wines with characteristic cassis and eucalyptus or menthol aromas. The best examples age very well.

-Margaret River - Cabernet Sauvignon is widely planted, and often blended with Merlot in a Bordeaux-style blend. A number of different styles are produced ranging from elegant and restrained to fruity and powerful.

 

Aroma/flavour characters

blackcurrant, black cherry

toasty oak notes

 

---

 

⑦ニュージーランド(ハークス・ベイを含む)

 

ワインの特徴

-カベルネ・ソーヴィニヨンにタンニンとカシスの香りを加え、ボルドースタイルのブレンドが多いです。ニュージーランドの他のワインと同様に、これらのブレンドワインは果実味の純粋さが特徴である。これらの品種の生産は北島に集中しており、温暖な気候で黒ブドウがよく熟します。

 

アロマ・フレーバーの特徴

・ピュアなフルーツ(カシス)の香り。

 

New Zealand (incl Hawke’s Bay)

 

Characteristics of Wine

-Cabernet Sauvignon is often blended to add tannin and notes of cassis, making up a Bordeaux-style blend. Like all the wines from New Zealand these blends are noted for the purity of their fruit flavours. Production of these varieties is strongly concentrated in the North Island, where the warmer temperatures help to ripen black grapes.

 

Aroma/flavour characters

purity of fruit (cassis) flavours.

 

---

 

⑧南アフリカ(ステレンボスを含む )

 

ワインの特徴

-カベルネ・ソーヴィニヨンは、最も広く栽培されている黒ブドウ品種です。

-カベルネ・ソーヴィニヨンは、ヴァラエタルワインに使用されるほか、メルローやカベルネ・フランとブレンドしてボルドースタイルのブレンドワインにも使用されています。

-カベルネ・ソーヴィニヨンは、暑い地域では、アルコール度数が高く、熟した黒い果実の風味を持ち、時には土っぽさや肉のような特徴を持つ、リッチでフルボディの赤ワインを生み出します。暑い地域では、アルコール度数が高く、熟した黒い果実の風味があり、時には土や肉の風味も感じられる豊かなフルボディの赤ワインになります。

-近年、ステレンボッシュはトップクラスの赤ワイン、特にカベルネ・ソーヴィニヨンとメルローの赤ブレンド(ボルドースタイルのブレンドが多い)で名声を得ています。

 

アロマ/フレーバーの特徴

・暑い気候 - 熟したブラックフルーツのフレーバーに、時には土や肉のような特徴が加わります。

・冷涼な気候 - コクが少なく、コショウのような香りがします。

 

South Africa (incl. Stellenbosch)

 

Characteristics of Wine

-Cabernet Sauvignon is the most widely planted black variety,

-Cabernet Sauvignon is used for varietal wines s and also blended with Merlot and Cabernet Franc for Bordeaux-style blends.

-In hot climates it gives rich, full-bodied reds that are often high in alcohol and display ripe black fruit flavours, sometimes with an earthy or meaty character. It is also grown in some cooler areas giving less full-bodied, peppery examples.

-In recent years, Stellenbosch has built up a reputation for top class red wines, in particular Cabernet Sauvignon and Merlot red blends (which are often made in Bordeaux-style blends).

 

Aroma/flavour characters

hot climate - ripe black fruit flavours sometimes with an earthy or meaty character.

cooler climate - less full-bodied, peppery

 

---

 

⑨チリ(コルチャグア・ヴァレーを含む)

 

ワインの特徴

-カベルネ・ソーヴィニヨンは、どちらの色でも最も多く植えられている品種です。

-そのため、シンプルでフルーティーなものからフルボディの高級品まで、様々なスタイルのワインが造られています。

-これらのワインは、熟した黒い果実のアロマとフレーバーを持ち、しばしば草のような特徴を持ちます。

-メルロー、カルメネール、シラーとブレンドされることが多い。

 

アロマ/フレーバーの特徴

・非常に熟した黒い果実のアロマとフレーバー、しばしば草のような特徴を持つ。

 

Chile (incl. Colchagua Valley)

 

Characteristics of Wine

-Cabernet Sauvignon is the most planted grape variety of either colour.

-The extent of the plantings means that it is made in a variety of styles from simple and fruity to full-bodied premium examples.

-These wines usually have very ripe black fruit aromas and flavours, often with a herbaceous character.

-It is frequently blended with Merlot, Carmenere or Syrah.

 

Aroma/flavour characters

very ripe black fruit aromas and flavours often with a herbaceous character.

 

最後に、翻訳しながら気にしていたところを。 

ブラックカラントは、ブルーベリーやラズベリーなど、ベリー(多肉質の小果実の総称)の一種で、日本ではカシスという名称がよく使用されています。 「カシス」は仏名で、「ブラックカラント」は英名です。

 

最後の最後に、イチオシの1975年シャトー・ベロルム・トロンコワ・ド・ラランドを推薦します。芳醇な果実味と緻密なタンニンによる、力強いストラクチャーが魅力です。

ぜひご参考までに。

https://www.wine-searcher.com/find/bel+orme+tronquoy+de+lalande+haut+medoc+bordeaux+france/1975

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。